JavaScript を有効にしてご利用下さい.
メニュー
初めての方へ
和家具について
オンラインショップ
各種修理ご案内
特定商取引法
お客様の声
プライバシーポリシー
よくあるご質問
お問い合わせ
× Close
はじめての方へ
こだわり
職人紹介
新着情報
和家具について
オーダーメイド
漆器について
箸
お椀
お皿
お盆
重箱
小物
オリジナル商品
その他
各種修理ご案内
お客様の声
よくあるご質問
本うるし箸は、手のひらに優しくなじみ、くちびるにふれた時のまろやかな口ざわりです。
沈金とは漆器の装飾技法の一つであり、漆面に対して刃物で文様を彫り、この溝に漆を塗り、金箔、金粉を付ける技法です。しだれ梅の図柄が綺麗に掘られた美しい塗り箸です。
商品コード:
006
輪島塗 夫婦箸 沈金しだれ梅 大23cm 小21cm
販売価格(税込):
6,600
円
関連カテゴリ:
箸
夫婦箸(黒、朱)のセット品です。
商品サイズ:黒22.5cm、朱21cm
数量:
在庫: 2
箸
お椀
お皿
お盆
重箱
小物
オリジナル商品
その他
ご贈答に最適な人気商品
お買い物ガイド